COLUMNコラム

【春休み】ブリスベン&メルボルン Junior Holiday Program 2026

    • 学校紹介

    • 2025年11月19日


【春休み】ブリスベン&メルボルン Junior Holiday Program 2026

BROWNS English Language Schoolが提供する「Junior Holiday Program(ジュニア・ホリデープログラム)」は、英語学習とアクティビティを組み合わせた中高生向けの短期集中コースです。2026年は春休みの期間に、ブリスベンキャンパスとメルボルンキャンパスで同時開催されます。英語でのコミュニケーション力を高めながら、現地の文化や自然に触れたい12〜17歳の方におすすめのプログラムです。



1. 春休みJunior Holiday Program 2026の概要


プログラム名Junior Holiday Program(JHP)
期間2026年3月23日(月)〜3月28日(土)の1週間(6日間)
対象年齢12〜17歳
開催キャンパスBROWNS ブリスベン校/メルボルン校
※春のプログラムはゴールドコーストキャンパスでは実施されません。
プログラム内容週15時間の英語レッスン+午後のアクティビティ・文化体験+土曜日の終日遠足
宿泊ホームステイ(1日3食・インターネット付き/12歳以上対象)

本プログラムは、午前中に英語レッスン、午後に文化体験・校外アクティビティ、週末に動物園への終日遠足が組み込まれた「学習+体験型」の短期留学です!


POINT1

12〜17歳対象のジュニア専用プログラム

同年代の留学生・ローカルの生徒と一緒に学ぶことで、安心して英語コミュニケーションに挑戦できます。英語レベルは問いませんが、簡単な自己紹介やあいさつを練習しておくとスムーズです。

POINT2

週15時間の英語学習+体験学習

午前の英語レッスンでは「聞く・話す・読む・書く」の4技能をバランスよく学び、午後のアクティビティで「英語で行動する」経験につなげていきます。

POINT3

ホームステイでオーストラリアの生活を体験

選定されたホストファミリーのもとで、英語での生活や食文化、家庭の雰囲気を体験します。1日3食付きなので、初めての海外でも生活面の心配を減らすことができます。


2. 開催キャンパスとロケーションの特徴


2026年春のJunior Holiday Programはブリスベン校とメルボルン校で同時開催されます。どちらの都市も学習環境・治安・生活のしやすさに定評があり、短期でも「現地の雰囲気をきちんと味わいたい」方に適したロケーションです。


キャンパス都市の特徴こんな方におすすめ
Brisbane(ブリスベン) サンシャインステート・クイーンズランド州の州都。落ち着いた雰囲気と多文化環境が特徴で、公共交通も整っています。 初めての留学で、あまり大都市すぎない環境を希望する方/のんびりした雰囲気が好きな方。
Melbourne(メルボルン) 「世界で最も住みやすい都市」として知られ、芸術・カフェ文化・スポーツが盛んな学園都市。トラムでの移動が便利です。 文化・アート・街歩きが好きな方/将来の長期留学先として都市型キャンパスを見てみたい方。


3. 1週間のスケジュールとモデルタイムテーブル


1週間の基本的な流れ

月〜金(午前)英語レッスン(週合計15時間)
月〜金(午後)アクティビティ・校外学習・文化体験など
土曜日終日遠足(動物園などへのエクスカーション)
滞在ホームステイでの生活(朝・昼・夕の3食付き)

英語レッスンで学んだ表現を、午後の活動や土曜日の遠足で実際に使う構成になっています。教室内で完結せず、「英語で体験を語る!」トレーニングになっており、一般的な語学留学との大きな違いです。


ブリスベンキャンパスのサンプル時間割

曜日午前午後
月曜日English classesIndigenous Art(先住民アート体験)
火曜日English classesScience Museum(サイエンスミュージアム見学)
水曜日English classesBotanic Gardens(ボタニックガーデンでの観察)
木曜日English classesAustralian Food(オーストラリア料理の体験)
金曜日English classesReptile Show(爬虫類ショーなどのアクティビティ)
土曜日Lone Pine Koala Sanctuaryへの終日遠足

メルボルンキャンパスのサンプル時間割

曜日午前午後
月曜日English classesIndigenous Art(先住民アート体験)
火曜日English classesIndoor Climbing(屋内クライミング)
水曜日English classesACMI(映像・メディアの博物館訪問)
木曜日English classesAustralian Food(オーストラリア料理の体験)
金曜日English classesReptile Show(爬虫類ショーなどのアクティビティ)
土曜日Melbourne Zooへの終日遠足

4. プログラム料金と含まれるもの


プログラム料金(共通)

項目金額の目安補足
プログラム(授業料+アクティビティ) $820 p.w(約8万2000円/週) 1週間分の英語レッスン(週15時間)と午後アクティビティ、土曜日の遠足を含む料金です。
入学金(Enrolment Fee) $270(約2万7千円) 一度きりの手数料(1家族あたり)。
教材費 $18 p.w(約1,800円/週) 1週間あたりの教材費。

ホームステイ料金について

ホームステイ料金 ホームステイ料金は別途お問い合わせください。

空港送迎について

空港ピックアップ・送迎費用 空港ピックアップ・送迎費用は別途お問い合わせください。

費用に含まれるもの・別途必要な費用

費用に含まれる主なもの ・英語レッスン(週15時間)/教材

・午後のアクティビティ・入場料など

・土曜日の終日遠足(動物園等)

・ホームステイ滞在(1日3食)(お問い合わせ)

・空港送迎(別途手配・料金が必要です)(お問い合わせ)
別途かかる主な費用 ・往復航空券

・海外旅行保険

・ビザ申請費(必要な場合)

・おこづかいなど個人的な支出

※正式な見積もりは最新の学校資料・当社カウンセラーからご確認ください。



5. お申込みから出発までの流れ


Junior Holiday Programは定員制のため、空席状況の確認と十分な準備期間の確保が重要です。特に春休み期間は航空券やホームステイが混み合いやすいため、余裕を持ったスケジュールでのご相談をおすすめします。


STEP1

無料カウンセリング(プログラム選び)

ご希望の期間(2026年3月23日〜)、都市(ブリスベン/メルボルン)、英語レベル、興味のあるアクティビティなどを伺い、プログラムの適性や空席状況を確認します。

STEP2

正式お申込み・お支払い

申込書のご記入とデポジットのお支払い後、学校への出願・ホームステイ手配・空港送迎の手配を進めます。

STEP3

渡航準備(目安:出発の1〜2か月前)

航空券手配、海外旅行保険の加入、必要に応じたビザ申請、持ち物の準備を行います。ホストファミリー情報・空港送迎の確認書類は入学の1、2週間前になります。

STEP4

最終確認〜ご出発

出発前オリエンテーションで、現地での過ごし方や緊急連絡先、到着日の流れを確認します。現地到着後は、空港でスタッフまたはホストファミリーと合流し、ホームステイ先へ向かいます。



6. 学習面・安全面のポイントとQ&A


学習面のポイント

POINT1

教室内外での「実践的な英語使用」

午前のレッスンでは文法・語彙・発音などを学び、午後のアクティビティでは「質問する」「感想を伝える」など、実際のコミュニケーションの場で使用します。短期間でも、英語を話すことへの抵抗感を減らすことが期待できます。


安全面・サポート体制

POINT3

ジュニア世代に特化したサポート

BROWNSのジュニアプログラムは、12〜17歳の未成年を対象としたカリキュラムとサポート体制で運営されています。ホームステイ先の選定や、アクティビティ中の引率・安全管理もジュニア向けに設計されています。

POINT4

緊急連絡体制

学校の緊急連絡先と弊社の24時間体制緊急連絡先がございます。フライトの遅延やトラブルがあった場合も、いざという時に対応できる体制が整っています。


よくあるご質問(Q&A)

Q. 英語初心者でも参加できますか? A. 参加は可能です。ただし、簡単な自己紹介や日常表現を事前に練習しておくと、クラスやホームステイでのコミュニケーションがスムーズになります。
Q. 1週間だけの参加でも効果はありますか? A. 「英語で生活する」経験は、日本では得にくいものです。特に、今後の長期留学の「お試し」として効果が期待できますよ。
Q. 保護者も一緒に英語コースを受講できますか? A. 資料では、JHP参加者の保護者様・付き添いの方向けに、BROWNS Intensive General Englishコースが「入学金無料+授業料$295/週」で受講できるスペシャルオファーが案内されています(1週間限定・教材費別途)。適用条件や実施状況は年度により異なるため、最新情報をご確認ください。

オーストラリア留学センターの公式LINEアカウントはこちら!

友だち追加

LINE ID:@361jhayp
プログラムに関するご相談・お見積もり・残席最新情報はLINEでお気軽に!

無料お問い合わせ・説明会予約